本日ご紹介しますのは、ニュートロジーナ 旧ハンドクリームです。
(現在新製品が出ておりますので御注意下さい。)
最初に買ったときはシンプルなパッケージに惹かれたからでした。
単純ですが、なんとなく効果ありそうな感じがして。
![ニュートロジーナ 旧ハンドクリームをスプーンに取り出した写真。](https://handcleamlabo.com/wp-content/uploads/2016/11/DSC_0379.jpg)
スプーンに載ってある通り、半透明のクリームが出てきます。本当に固い。
冬の凄く寒いときなどはもっと固めに感じられます。
正直伸ばしにくい・・・。皺の間までしっかり入れ込むのがちょっと手間。
馴染みにくいですが、肝心の保湿力はとても良いです。
しっかり入れ込むと乾燥が徐々に落ち着いていくのが実感出来ました。
ヴァセリン使った事のある方ならどういう感じなのか想像しやすいかと
注意すべきは、適応量が人によって変わるかもしれない、という事です。
パッケージには少量で・・・とありましたが、少量を気にするあまり適切な量になっていない人も
いるのではないか、という気配があります。
ハンドクリームは上を見ると普段使い出来ない価格の物もあるので、
買いやすくて効果もある、非常に良い一品で何個か買いました。
・・・が。
正直、使いながら気落ちしてしまう要素が一つ。
![ニュートロジーナ 旧ハンドクリームの裏面パッケージの製造国(KOREA)を写したもの。](https://handcleamlabo.com/wp-content/uploads/2016/11/DSC_0375.jpg)
ここでまさかの「MADE IN KOREA」・・・。
なんで?なんで「MADE IN KOREA」?ノルウェーどこいったの?
![ニュートロジーナ 旧ハンドクリームの正面パッケージ](https://handcleamlabo.com/wp-content/uploads/2016/11/DSC_0372.jpg)
「MADE IN KOREA」というだけで購入していない人、沢山居られるでしょうに・・・。
その点が非常に気掛かりで購入を止めてしまいました。
気に入って買っていたのに星1つの評価なのはその所為です。
現在発売中のものに関しては「フランス製」になっており、
如何にその点が大事であったかを物語っているようです。
保湿力もあり、値段も買いやすく、どこでも買えて、
私には合っているとても良い一品でした。
新製品ではフランス製になっているとの事なので、
また買って試してみたいと思います。
・香り 無香料(これとは別でベリーの香り付きもあったように思います。)
・潤い しっかり保湿してくれます。少ない量でも保湿してくれるのも良い所。
・テクスチャー 固め。伸ばしにくい。手に伸ばした後、体温で少し温めると伸びやすくなる。
・その他 出始めはドラッグストアに無い所もあったが、最近では割とよく並んでいる。
イオンではミニサイズとセットになったお得パックが売られている事もある。
・ニュートロジーナのHPはこちら。
・@コスメの商品ページはこちら。
Neutrogena(ニュートロジーナ)ノルウェーフォーミュラ ハンドクリーム(無香料) 56g